川崎医療短期大学 平成26年度公開講座が放射線技術科主幹で下記のとおり、開催されます。 今回の公開講座はオープンキャンパスとコラボレーションして、高校生対象の病院見学実習も実施します。診療放射線技師を目指す高校生でお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご紹介くだされば幸いです。病院見学実習参加希望の高校生の方は事前申し込みが必要となりますので下記ホームページを閲覧いただき、申し込みくださるようお願いいたします。 また、公開講座、学内オープンキャンパスの方は一般の方も参加可能です。ぜひお越しください。 ◎添付画像の上段は高校生向けポスター、下段は一般向けポスターです。
日時:平成26年8月17(日)10:00〜11:30 テーマ:『CT、MRI、PET検査の違いってなんだろう?〜診療放射線技師の役割〜』 講 師: 総論:荒尾信一 川崎医療短期大学 C T:池長弘幸 川崎医科大学附属病院 MRI :吉田耕治 川崎医科大学附属病院 PET :三村浩朗 川崎医科大学附属病院 場 所:本学 体育館101教室 対 象:高校生・一般 駐車場無料 ※当日は午後からオープンキャンパスがあります。 ※病院見学実習の定員は36名(先着)です。
※詳細は http://www.kawasaki-m.ac.jp/jc/subject/rt-8.html#20140621 をご覧下さい。
支部長 荒尾
|