放射線技術科第22期生同窓会報告書
日時 令和7年2月23日(木)  18:00〜
場所1次会ryoutei奉還町本店
2次会胡白
参加者
  • 北山彰先生、黒住晃先生、荒尾信一先生(2次会のみ)
  • 安達恵、矢野(植田)佳海、川村(勝間)正子、清田智子、久保匡伸、佐藤(佐々木)美穂、定成弘明、南海(塩見)みき、白神貴子、武宮太、常松潤、土井喜晴、西本司、木村(畑本)真希、山田(濱川)玲奈、松川英樹、丸山尚也、吉田有佑、西村(渡邊)美紀 計19名
  • 幹事:武宮太、定成弘明、西本司、清田智子、白神貴子、南海みき、西村美紀、山田玲奈
コメント  コロナ禍により延期になっていた卒後20周年の同窓会を、担任だった北山先生の退職お祝いを兼ねて開催しました。幹事から名前があがった黒住先生と荒尾先生も招待させていただき、荒尾先生は、卒業パーティーの後に駆けつけてくださいました。前回が2011年開催だったので、約13年ぶりの再会となりましたが、誰一人学生の頃と変わらず、懐かしい思い出話や近況報告で時間を忘れて盛り上がりました。写真をグループLINEにアップし、来られなかった人達にも楽しんでもらいました。次の日、帰りに学校周辺に寄ったメンバーから、現在建物がなくなった学校跡地などの写真もアップされ、寂しいながらも懐かしい風景の数々を目にし、当時に戻った気分になりました。次回は10年後かな。。。と言って別れましたが、あっという間に終わった楽しい時間が恋しく、もう少し早く開催したいとの声が出ています。
  放射線技術科第22期生同窓会報告書
▲このページの先頭へ

放射線技術科第14期生同窓会報告書
日時 令和6年10月19日(水)  19:00〜
場所1次会ryoutei奉還町本店
2次会ローザロッサ
参加者
  • 板谷道信先生
  • 竹内誠、樫本(磯本)明日香、井山俊之、市木(入木田)由美、赤木(上野)千秋,長森(大森)理江、渡邊(奥野)かおる、甲谷(苙口)実穂子、日下部(梶原)美奈子、深澤(川口)弘美、甲谷理温、池岡(田北)津由美、中村友広、稗田友紀、金重(前田)典子、松岡洋矢、矢野(森吉)小織、山岸(森脇)祐子、安成秀人、渡邉伸作、中村博之、小山史隆、原川貴之、舛田隆則
  • 幹事:赤木千秋 渡邉伸作、(甲谷理温)
コメント  前回、広島で開催したのは、何年前だろう・・・遠い記憶。久しぶりの開催でした。板谷先生を含め、25名、そして2次会も13名と多くの参加者でした。 まずは0次会:中庄駅から短大までの小道を歩いたり、階段だけになっている短大跡地を訪れた4人の女子のグループラインへの報告をみて懐かしくなり、1次会では、久しぶりなのに変わらないみんなに会い、懐かしい話に花が咲き大盛況!板谷先生のお話をきき、みんなの近況報告!あっという間の2時間。そして、来年、広島で安成くん幹事にて同窓会開催予定を決定!その後の2次会では、少しブラックなネタの懐かしい話。そして、次の日、学園祭をしているということで、8人は、3次会ダッシュのごとく楽しい学生生活を共にした舛田先生の講義を受けてきました。 そしてそして、グループラインに楽しかったよ。みんな変わらないね。元気もらえた!来年の広島も参加するの声。仲良し14期生です。 余談:2日目に短大跡地を訪れ、講義を聞いたひとりが【明日普通に学校に行って、普通にみんなに会う様な錯覚陥ってます・・・みんなあの頃のまま楽し過ぎて・・・】共感です。みんな変わってなくて。タイムスリップしたい。楽しかったあの頃に。来年もあいましょう!
  放射線技術科第14期生同窓会報告書
▲このページの先頭へ

放射線技術科第7期生同窓会報告
日時 令和6年10月12日(水)  18:00〜
場所1次会ピュアリティまきび
2次会本町個室酒場 ゲンヤハナレ
参加者
  • 宇山浩文、大西百倫(阿部みちよ)、池長弘幸、米地(加藤)貴美子、門田進、河村武人、野崎(黒川)和美、齋藤(嶋田)裕美子、鈴木浩光、田辺(空宗)浩子、難波隆、野崎浩茂、渡辺(長谷川)恵、河村(原田)智佳子、福田昌子、星田洋征、松尾浩二、小野田(安井)宏江、山根健二
  • 幹事:星田洋征、福田昌子、松尾浩二、小野田(安井)宏江、池長弘幸
コメント  今回は還暦を迎えるにあたり企画し、前回開催の2009年から15年ぶりとなりました。卒業してから初めて再会する同窓生もいましたがすぐに打ち解けて会話も弾み、すぐに昔に戻ることができました。とても素敵な時間を過ごすことができ、またの再会を皆で約束しました。
  放射線技術科第7期生同窓会報告
▲このページの先頭へ

放射線技術科第16期生同窓会報告
日時 令和5年10月28日(木)  18:00〜
場所1次会アークホテル岡山
参加者
  • 天野貴司先生
  • 赤嶺嘉、東谷紀孝、岡本(石坂)裕美子、岩崎訓典、内海直子、大坂健一、尾本(岡田)かおり、尾田靖浩、菅恒彦、金井(坂)麻由香、大西(高橋)佳恵、高原新吾、永野和寿、市川(藤井)智江、堀浄子、増田健一、立花(三好)淑子、山下猛、前田勝彦 計19名
  • 幹事:大西(高橋)佳恵
コメント  2023年10月28日(土)にアークホテル岡山において 川崎医療短期大学 放射線技術学科16期生 同窓会を開催しました。 皆が集まるのは沖縄開催から8年ぶり、神戸開催から13年ぶりとなりました。今回は久しぶりの岡山開催となり、会の前後に中庄の短大跡地周辺を訪れ懐かしんだ者もいました。一次会では20名の参加、2次会では15名の参加があり、おしゃべりが過ぎて食事やお酒がすすまなかったぐらいにぎやかでした。みなさん、本当にお変わらなく(笑)。遠方から集まり、懐かしい方言の響きがなんともいえず、一気に30年前の学生時代にもどりました。16期生は本当に仲がいいです。次回を楽しみにしています。
  放射線技術科第16期生同窓会報告
▲このページの先頭へ

放射線技術科第8期生同窓会報告
日時 令和5年10月7日(木)  17:30〜
場所1次会アカバナ
2次会ビッグエコー岡山駅前店
参加者
  • 北山彰先生
  • 荒尾信一、飯村(杉原)朱美、一ノ瀬(進)いずみ、井上(石崎)尚子、江口教久、小椋一作、小野敦、神山(山中)美和、北村茂三、古角(昼田)真由美、児玉敏明、小橋義範、佐藤整、貞利(水内)敬枝、塩谷正貴、末光(角南)智恵子、田内(井上)純子、田淵昭彦、田渕隆、坪井(砂田)紀子、銅山(内田)一実、西村泰之、日置元大、前里美和子、松居(奥野)由美、松王和子、松田(三谷)智子、松永(塚木)美香、松本圭司、矢野(豊嶋)妙子 計31名
  • 幹事:小椋一作、田渕隆、田淵昭彦、塩谷正貴、荒尾信一
コメント  5年ぶりの同窓会でした。大切な同期生を想ってたくさんの人が集まってくれました。次も元気な顔で再会したいと思います。ありがとう!
  放射線技術科第8期生同窓会報告