第14期生 同窓会開催のご案内
第14期生の同窓会開催の連絡がありましたので掲載いたします。

          放射線技術科第14期生 同窓会開催のご案内

 初秋の侯、皆様いかがお過ごしでしょうか?まだまだ暑い日が続きますが、秋の挨拶にしてみました。
この度、川崎学園祭に併せて川崎医療短期大学では初のホームカミングデーを開催することとなりました。さらに、放射線技術科支部では、第4回備讃セミナーを開催いたします。講演してくださる方は、Mr. 舛田隆則(大ちゃん)です。演題名は「ここまでできる小児心臓CT検査」です。詳細は、ホームページをご覧ください。
そして、大ちゃんの講演の後に同窓会を開催いたします。急な話ではありますが、奮っての参加をお待ちしています。(14期と縁が深い方であれば、どなたでも参加OKです。)
 

日時:平成24年10月6日(土) 19:00から
場所:和風ダイニング 蔵や
(川短から旧2号を西へ直進、附属病院を過ぎてすぐ or 中庄駅をまっすぐ北へ、ハローズの信号を渡らずに西へ5メートル)
会費:3500円 (子ども料金についてはご相談ください)
幹事:甲谷理温  

恐れ入りますが、9月29日(土)までに、メールもしくは、TELにて返信をお願いいたします。
e-mail : kangai@med.kawasaki-m.ac.jp
2030yoshiharu3.14@i.softbank.jp
TEL : 086-462-1111 内線(21521) 携帯:090-3636-1738
update:12.9.13
▲このページの先頭へ

第30期生 同窓会開催のご案内
第30期生の同窓会開催の連絡がありましたので掲載いたします。

          放射線技術科第30期生 同窓会開催のご案内

 白露を過ぎ朝夕に秋の気配を感じる頃となりました。30期生の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
 さて、私たち放射線技術科30期生は卒業して早いもので4周年となります。そこで久しぶりに旧交を温めるべく、同窓会を開くことになりました。当日は、恩師の荒尾先生も泊まりがけで出席してくださいます。時を忘れ、じっくりと語り合いましょう。ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

 日時  平成24年10月6日【土】  19時30分〜

 場所  くらしき山陽ハイツ   住所:倉敷市有城1265
                      電話:086-429-1111  
       *なお当日は中庄駅19時にお迎えのバスがきます。

 会費  6000円(予定)  宿泊者は別途5000円要。   

 幹事  川崎医科大学附属病院 中央放射線部  小野田 薫
update:12.9.5
▲このページの先頭へ

第25期生 同窓会開催のご案内
第25期生の同窓会が下記の要領で開催されますのでご案内いたします。

日時 平成24年 11月3日(土)19時〜

場所 Ryoutei(岡山駅西口徒歩5分)
   岡山市北区奉還町2-5-23

会費 6000円

幹事 阿部俊憲

皆さん奮ってご参加下さい。
update:12.8.30
▲このページの先頭へ

倉友会総会に参加した在学生のひとこと
倉友会総会に参加した在学生のひとこと 前回のニュースでお知らせした倉友会参加の学生さんの感想を掲載します。少しでも双方にプラスとなればいいと思います。
来年は、いよいよ30周年、支部とともにますます盛り上げていきたいと考えています。当日、お世話になった倉友会会員の皆様、ありがとうございました。

(倉友会総会に参加して…参加学生達のひとこと)
「第24回倉友会総会に参加させていただき有難うございました。
今年、私たちは川崎医療短期大学の最終学年(3年生)となり、来年に控えた就職という人生の大きな分岐点に期待と不安を抱えています。倉友会総会に参加したことで、幅広い年代の先輩方から過去に経験したことや現在の就職状況など、貴重なお話をたくさんうかがいました。先輩方のお話を通して、自分はどんな職場に就きたいのか、そのためには今何をすべきなのかを明確に考えることができ、就職に対する不安が期待へと少しずつ変わっていくのを感じました。
このような機会をもつことができて本当に嬉しく思います。誘っていただいた先生方、お話をうかがった先輩方、そして倉友会のすべてのみなさまに感謝いたします。」
update:12.6.5
▲このページの先頭へ

H23年度事業・決算報告 等
平成23年度決算報告

収入の部
前年度繰越金 354158円
同窓会(松丘会)援助金 170000円
第32期生支部会費 49000円 (49人×1000円)
第1回備讃セミナー会場整理費 14000円
備品(カメラ)廃却[減価償却] 3500円
利息 18円
合計 590676円

支出の部
会議運営費 0円
交通費 68320円
[倉友会総会派遣([岡山−小倉]1名分、[東京−小倉]1名分)
[讃岐会総会派遣([中庄−高松]2名分])
地域支部助成金 122100円
[倉友会(318人×300円=95400円)]
[讃岐会(89人×300円=26700円)]
同窓会開催助成金 21600円
[1期生同窓会(40人×200円=8000円)]
[10期生同窓会(68人×200円=13600円)]
備讃セミナー運営費 20000円
HPリニューアル費用 31500円
積立金特別会計繰入金 0円
合計 263520円
残高 327156円

平成23年度積立金特別会計決算

収入の部
前年度繰越金 426481円
利息 68円
合計 426549円

支出の部
合計 0円
残高 426549円

平成24年度予算案

収入の部
前年度繰越金 327156円
同窓会(松丘会)援助金 150000円
第33期生支部会費 52000円 (52人×1000円)
合計 529156円

支出の部
会議運営費 10000円
交通費 50000円
[倉友会総会派遣、讃岐会総会派遣 等]
地域支部助成金 130000円
[倉友会、讃岐会]
同窓会開催助成金 30000円
備讃セミナー運営費 30000円
予備費 279156円
積立金特別会計繰入金 0円
合計 529156円

平成23年度事業報告
○WEBサイトの更新・変更
○本部と連携した会員名簿の充実
○各地域支部への助成および総会への役員派遣
○各期同窓会への助成
○支部会費の徴収
○第1回備讃セミナー(岡山)、第2回備讃セミナー(香川)の開催
○震災に対する義援金(備讃セミナー参加費より650円×40名=26,000円)

平成24年度事業計画
○WEBサイトの更新・変更
○本部と連携した会員名簿の充実
○各地域支部への助成および総会への役員派遣
○各期同窓会への助成
○支部会費(入会時)の徴収
○第3回備讃セミナー(岡山・ホームカミングデイ同日)、第4回備讃セミナー(香川)の開催
update:12.6.4
▲このページの先頭へ

▲NEW  ▼OLD