第25期生同窓会 | ||
---|---|---|
日時 | 平成16年10月10日(日) 18:00〜 | |
場所 | 1次会 | ぼんくら |
2次会 | 酔虎伝 | |
参加者 |
|
|
コメント | 放射線技術科25期生初めての同窓会を行いました。就職して半年が経ち,久々に会った友人達と,仕事について話したり,学生時代の思い出について話したりと,話が尽きず大変盛り上がりました。 1次会は卒業生31名と先生方2名が参加されました。1次会に引き続き,2次会にも多くの方が参加されました。2次会においても時が経つのを忘れ,友人や先生方と語り合うことができました。久々の再会を名残惜しみながら,同窓会は23時に全て終了致しました。 今回,多くの方々に参加していただくことができ大変良かったです。今後もこのような機会を積極的に設け,同窓生の絆を大切にしていきたいと思います。 最後になりましたが,同窓会を開くにあたり松丘会様からは案内状のハガキ代等の補助金を頂きまして,大変感謝致しております。今後ともよろしくお願い申し上げます。大変ありがとうございました。 |
第22期生同窓会 | ||
---|---|---|
日時 | 平成13年7月18日(水) 18:00〜20:00 | |
場所 | 1次会 | 香港居酒屋 龍昇菜館 |
2次会 | NEO POP CAFE | |
参加者 |
|
|
コメント | せっかくみんなが岡山まで足を運んで来てくれるので出来るだけ長く楽しみたいと思い,2連休になる日を選んで計画しました。その結果,ほとんどの人が2次会まで参加してくれて,遅くまで学生の時のことや近況を話して盛り上がれました。同窓会を開く度に参加人数は減っていくと思いますが,みんなに会うと何かとパワーがもらえるので,幹事の仕事は大変ですがこれからも開いていきたいと思います。 |
第24期生同窓会 | ||
---|---|---|
日時 | 平成15年10月12日(日) 18:00〜21:00 | |
場所 | 1次会 | つぼ八 セントラルビル地下1F |
2次会 | ビック・エコー 駅前店 | |
参加者 |
|
|
コメント | 仕事を始めて半年が経ち,みんなそれぞれ社会人としてたのもしい面もみられたように感じます。お互いの仕事場での話で盛り上がり,楽しく過ごせた時間でありました。 この度は,放射線科24期生同窓会への助成金を出していただき感謝いたします。 |
第22期生同窓会 | ||
---|---|---|
日時 | 平成13年10月7日(日) 18:00〜20:30 | |
場所 | 1次会 | 莫 バンケットルーム |
2次会 | 遊 you i(カラオケ) | |
参加者 |
|
|
コメント | 卒業して半年しかたっていないので,みんな全くかわってなかったです。でも,多人数の人々に集まってもらえたのもあって楽しめました。1次会の会場を出た後,2次会のことは考えてなかったので,2次会の場所を確保するのと40人近くの人をまとめるのが大変でした。このことは次回の同窓会ではスムーズにできるようにしたいです。 幹事というものを初めてやって,こんなに大変な仕事とは思いませんでした。でも,みんなに“ありがとう”って言われるのは気持ちよかったです。また開きたいと思いますので,その時はまたお世話になります。 |
第21期生同窓会 | ||
---|---|---|
日時 | 平成13年10月7日(日) 18:00〜 | |
場所 | 1次会 | 笑々 |
2次会 | 白木屋 | |
3次会 | カラオケ パスム | |
参加者 |
|
|
コメント | 卒業以来1年半ぶりの再会となった,初の21期生の同窓会を平成13年10月7日(日)岡山市内にて行った。参加人数が1次会で19名,2次会からの参加者を合わせても23名と卒業者数の半数にも満たず,幹事としてはさびしいかぎりであった。特に岡山県在住者の出席が少ないことが気になった。また,案内に同封した返信葉書の回収率も悪く(48通中30通の返信),残念である。 参加人数こそ少なかったものの,久しぶりの再会を皆喜び,一人ずつ近況報告を行った。結婚を予定している者が意外と多く,今回は仕事の話題が主だったのが,第2回の同窓会では結婚生活,子供の話題が増えそうである。 次回(第2回)の同窓会は,池田沙緒里さんを中心として九州で2年後に開く予定である。その際は今回以上の参加を期待したい。 |